寒天レシピ集

おすすめ寒天レシピ集 お手軽レシピからおもてなしに使える本格レシピまで。おすすめ寒天レシピが満載!

寒天の使い方(基本)

まずは寒天の基本的な使い方から。
どの寒天も基本は「溶かして固める」。もちろん細寒天のように素材を楽しむ使い方もできます。
さあ、あなたはどの寒天から使ってみますか?

  • 角寒天の使い方はこちら
  • 細寒天の使い方はこちら
  • 粉末寒天の使い方はこちら

寒天レシピ一覧

クリックすると詳細なレシピがご覧いただけます。

デザート(ゼリー・プリン・和菓子・洋菓子)
スープ・飲み物
食事(豆腐・寒天寄せ・サラダ・ごはんもの)

寒天の使い方

寒天の使い方(基本)角寒天、細寒天、粉末寒天の基本的な使い方です

角寒天の使い方

※角寒天1本 = 約8gで粉末寒天4gと同程度の凝固力になります。

角寒天をよく洗い、適当な大きさに割ってたっぷりの水につけ、もみ洗いします。
10分から30分ほど水につけておくと、より溶けやすくなります。
柔らかくなったら固くしぼり、小さくちぎって水で煮溶かします。
角寒天1本(約8g)の標準は水500ccから600ccです。
透明感が出てかたまりがなくなるまで煮溶かします。
裏ごしをしてお好みの味にととのえ容器に入れ固めます。
※左写真の寒天はコーヒーで味付けされています。

※ご注意

  • 火、熱湯によるヤケドにご注意ください。
  • 酸性の強い果汁や材料、乳製品等は寒天を水から煮溶かした後あら熱を取ってから加えてください。(固まらなくなる場合があります。)
  • 本製品は冬の信州の厳しい寒さと清らかな水で作られる伝統製法の角寒天です。屋外での天日乾燥時に、ワラ・土等が不着する事がありますので水戻しの時に軽くもみ洗いをしてご利用ください。

« 寒天レシピ一覧に戻る

細寒天の使い方

※煮溶かしてお使いの場合は、細寒天7gから8gが角寒天1本分です。

【細寒天をそのまま使用する場合】

水に約5分間・ぬるま湯なら約3分間浸し、充分やわらかくなるまで戻してください。
水をよく切ります。
※料理の具材としてそのままご利用になる場合は、煮立てると溶けてしまいますのでご注意ください。

【細寒天を煮溶かす場合のご利用方法】

細寒天をぬるま湯で1時間以上戻します。(戻し時間が長い程、煮溶かしやすくなります。)
1.の水をよく切り煮溶かします。寒天の形が分からなくなるまで溶けたら、裏ごしをして容器に流し込み固めます。

※ご注意

  • 煮溶かす水の量は、細寒天7gから8gに水500ccから600ccです。
  • 牛乳やジュースなどを加える場合や、出来上がりの固さはお好みに応じて水の量を調節してください。
    (砂糖を使う場合は、2.で寒天を煮溶かした後に加えてください。)
  • 本製品は冬の信州の厳しい寒さと清らかな水で作られる伝統製法の寒天です。屋外での天日乾燥時に、ワラ・土等が不着する事がありますので水戻しの時に軽くもみ洗いをしてご利用ください。

« 寒天レシピ一覧に戻る

粉末寒天の使い方

※粉末寒天4g = 角寒天1本(8g)と同程度の凝固力です。

鍋に指定の分量の水やだし汁と粉末寒天を入れ、沸騰させます。
中火にし、さらに約2分かき混ぜながら寒天を煮溶かします。
火からおろし、好みの味にととのえ容器に入れて固めます。
※左写真の寒天は抹茶で味付けされています。

※ご注意

  • 火・熱湯によるヤケドにご注意ください。
  • 酸性の強い果汁や材料、乳製品等は寒天を水から煮溶かした後あら熱を取ってから加えてください。(固まらなくなる場合があります。)

« 寒天レシピ一覧に戻る

牛乳かん(牛乳寒天)

おすすめ寒天レシピ集 お手軽レシピからおもてなしに使える本格レシピまで。

牛乳かん(牛乳寒天)

材料【4人分】
角寒天 1本
200cc
牛乳 400cc
砂糖 60g
バニラエッセンス 少々
飾り用フルーツ 適宜
ミント(飾り用) 少々
牛乳かん

難易度難易度1

懐かしい味わいの牛乳かん。
お砂糖の量でお好みの甘さに調節してください。

作り方

  • 材料を用意します。
    角寒天は水(分量外)に5分つけ、水気を絞ります。

  • 鍋に水と(1)の角寒天を入れて煮立て、しっかり煮溶かし、砂糖を加えます。

  • 火を止め、人肌(30度~40度)に温めた牛乳を加え、混ぜ合わせます。

  • (3)にバニラエッセンスを加えます。

  • (4)を万能こしでこします。

  • 内側を濡らした器に流し入れ、冷やし固めます。

  • お好みのフルーツとミントを添えて完成です。

ポイント

  • 粉末寒天を使う場合は、粉末寒天4gで代用可能です。

オレンジとグレープの寒天

おすすめ寒天レシピ集 お手軽レシピからおもてなしに使える本格レシピまで。

オレンジとグレープの寒天

材料【6人分】
角寒天 1本
200cc
砂糖 30g
100%オレンジジュース 200cc
100%グレープジュース 200cc
ミント(飾り用) 少々
オレンジとグレープの寒天

難易度難易度1

100%オレンジジュースとグレープジュースで作るのでとってもジューシー!!

作り方

  • 材料を用意します。

  • 角寒天を水(分量外)で戻し、堅くしぼって細かくちぎり火にかけます。

  • 沸騰してから2~3分しっかり煮溶かします。

  • 砂糖を入れ、煮溶かします。

  • (4)を万能こしでこし、寒天液を100ccずつ分けます。

  • (5)にオレンジジュース、グレープジュースをそれぞれ入れます。

  • 内側を濡らした型に手早く流し込みます。

  • 冷やして固め、器に盛ります。

ポイント

  • (6)の時、ジュースを加えると寒天液が冷えて固まりやすいので手早く型に流し込んでください。
  • 固まってしまった場合は熱を加えると溶けるので、溶かしてから型に流し込んでください。
  • 粉末寒天を使う場合は、粉末4gで代用可能です。

グレープフルーツ寒天

おすすめ寒天レシピ集 お手軽レシピからおもてなしに使える本格レシピまで。

グレープフルーツ寒天

材料【6人分】
粉末寒天 4g
300cc
砂糖 30g
100%グレープフルーツジュース 200cc
グレープフルーツ(ルビー) 1個

(飾り用寒天)

粉末寒天 20g
300cc
砂糖 20g
ミント(飾り用) 少々
グレープフルーツ寒天

難易度難易度1

爽やかな風味が夏にぴったり!
グレープフルーツで作る寒天です。

作り方

  • 材料を用意します。

  • グレープフルーツを二つに切り、半分は果汁を絞ります。

  • もう半分は内皮に包丁を入れ、一房ずつ果肉をはずします。

  • 鍋に水と粉末寒天を入れ、火にかけて混ぜながら煮溶かします。

  • 火を止め、グレープフルーツジュース、果汁を入れ混ぜます。

  • 内側を水で濡らした器に果肉を入れ、寒天液を流し込み、冷やし固めます。

  • 飾り用寒天を作る。鍋に水と粉末寒天を入れ、よく混ぜて溶かします。

  • 砂糖を入れ、煮溶かします。 火を止め鍋のまま冷やし固めます。

  • 固まった(8)をフォークの先でざっくりほぐし、固まった(6)の上にのせて、ミントを飾ります。

ポイント

  • 角寒天を使う場合は、1本で代用可能です。

コーヒーかん

おすすめ寒天レシピ集 お手軽レシピからおもてなしに使える本格レシピまで。

コーヒーかん

材料【4人分】
角寒天 1本
200cc
砂糖 50g
コーヒー豆 60g
熱湯 500cc
生クリーム 100cc
コーヒーかん

難易度難易度1

お気に入りのコーヒーで美味しいコーヒーかんを作ってはいかが?
もちろんインスタントコーヒーでも作れますよ!

作り方

  • 材料を用意します。

  • コーヒーを抽出します。
    ペーパードリップの場合は、ゆっくりと粉全体が湿る程度(サーバーに数滴落ちるくらい)で一旦止めます。

  • ここで20秒~30秒蒸らしたあと、「の」の字を書くような感じでゆっくり注いでください。

  • 角寒天を水(分量外)で戻し、堅くしぼって細かくちぎり煮溶かします。

  • 砂糖を入れ、煮溶かします。

  • 火を止め、(3)のコーヒーを入れ混ぜます。

  • (6)を万能こしでこします。

  • 内側を濡らした型に流し入れ、冷やし固めます。

  • 6分立てに泡立てた生クリームをのせます。

ポイント

  • インスタントコーヒーでも作れます。
    その場合は、インスタントコーヒーを大さじ2を熱湯450mlで溶き、同様に作ってください。
  • 粉末寒天を使う場合は、粉末4gで代用可能です。

緑茶寒天

おすすめ寒天レシピ集 お手軽レシピからおもてなしに使える本格レシピまで。

緑茶寒天

材料【6人分】
粉末寒天 4g
200cc
濃い緑茶 500cc
砂糖 大さじ2
オレンジ 1個
キウイフルーツ 1個
ブルーベリー 適量
ミント(飾り用) 少々

(シロップ)

砂糖 100g
400cc
緑茶寒天

難易度難易度1

緑茶を使ったさっぱり風味の寒天です。

作り方

  • 材料を用意します。

  • 鍋に水と粉末寒天を入れよく混ぜて溶かし、その後火にかけて混ぜながら煮溶かします。

  • (2)に砂糖を入れ、煮溶かします。

  • 火を止め、緑茶を入れてまぜます。

  • 内側を濡らした器に流し込み、冷やし固めます。

  • シロップの材料を鍋に入れ、砂糖を煮溶かし冷やします。
    寒天が固まったら各種フルーツとミントを飾り、シロップをかけていただきます。

ポイント

  • 角寒天を使う場合は、寒天1本で代用可能です。

黒酢寒天

おすすめ寒天レシピ集 お手軽レシピからおもてなしに使える本格レシピまで。

黒酢寒天

材料【4人分】
粉末寒天 2g
100cc
黒酢 100cc
はちみつ
※甘さはお好みで調節してください。
大さじ4
ゆず 少々
ミント(飾り用) 少々
黒酢寒天

難易度難易度1

黒酢を使ったヘルシー寒天。
千切りにしたゆずがアクセント!

作り方

  • 材料を用意します。

  • 鍋に水と粉末寒天を入れ、よく混ぜて溶かします。その後火にかけ、寒天を煮溶かします。

  • はちみつを入れ、混ぜます。

  • 火を止め、粗熱をとってから黒酢を入れ、混ぜます。

  • 内側をぬらした型に流し入れ、冷やし固めます。

  • お好みの大きさに切り、千切りにしたゆずとミントを飾ります。

ポイント

  • 角寒天を使う場合は、寒天1/2本で代用可能です。

キウイとヨーグルトかん

おすすめ寒天レシピ集 お手軽レシピからおもてなしに使える本格レシピまで。

キウイとヨーグルトかん

材料【6人分】

(ヨーグルト寒天)

角寒天 1本
400cc
砂糖 80g
ヨーグルト 200g
牛乳 100cc
生クリーム 100cc
レモン汁 小さじ1

(キウィ寒天)

角寒天 1/2本
300cc
砂糖 40g
キウイ 1個
ミント(飾り用) 少々
キウイとヨーグルトかん

難易度難易度2

キウイをたくさん使った甘酸っぱい寒天。
ヨーグルト好きにもおすすめ!

作り方

  • 材料を用意します。

  • ヨーグルト寒天を作り流し缶に流し入れ、冷まし固めます。
    ※詳しい作り方はこちらの(4)~(7)を参照してください。

  • キウイは皮をむき、輪切りにし、固まった(2)に乗せます。

  • キウイ寒天を作ります。角寒天1/2本を水(分量外)で戻し、堅くしぼって細かくちぎり、火にかけます。

  • 煮溶かしてから砂糖を加えます。

  • 鍋を火から下ろし、粗熱をとり(3)に流し入れて冷やし固めます。このとき、熱い寒天液を入れるとキウイの色が悪くなるので注意してください。

  • お好みの大きさに切り、ミントを添えます。

ポイント

  • 粉寒天を使う場合は、ヨーグルトかんは粉末4g、キウイ寒天は2gで代用可能です。
  • (5)の寒天液を(3)に流し入れる温度に注意してください。

オレンジと紅茶の寒天

おすすめ寒天レシピ集 お手軽レシピからおもてなしに使える本格レシピまで。

オレンジと紅茶の寒天

材料【6人分】
粉末寒天 4g
砂糖 80g
紅茶 15g
熱湯(紅茶を作る) 600cc
オレンジ 2個
ホワイトキュラソー 大さじ1
ミント(飾り用) 少々
オレンジと紅茶の寒天

難易度難易度2

どっさりとオレンジが入った紅茶味の寒天。
コーヒーよりも紅茶派なあなたにオススメです。

作り方

  • 材料を用意します。

  • オレンジは皮をむき、1房ずつ実を取り出します。
    (オレンジ果汁も一緒に残しておいてください)

  • 紅茶を作ります。作った紅茶600ccに粉末寒天を入れ、よく混ぜて溶かします。
    火にかけて混ぜながら煮溶かし、砂糖を入れ、1~2分煮ます。

  • 火を止め、オレンジ果汁・ホワイトキュラソーを入れて粗熱をとります。

  • 器にオレンジの房を入れます。

  • (4)の寒天液を流し入れます。

  • 冷やし固め、ミントを添えます。

ポイント

  • 角寒天を使う場合は、1本で代用可能です。

ページトップへ